2012/05/29(Tue) 12:
51:05

今回は思い切り身内の話題ですが、私には齢百歳の祖母がいます。
その祖母が少し体調を悪くして入院していましたが、昨日退院するという事で病院へ迎えに行ってきました。
さすがに百歳ともなると調子の悪いところもあるようですが、状態も良くなり無事退院できました。
祖母は明治45年生まれで明治・大正・昭和・平成とたくましく生きぬいてきた女性です。
身体がとてもも柔らかく、今でも前屈体操するとお腹が足にピタリと着くほどです。
デイサービスのボーリング大会でストライクを出したと自慢してました。
柔らかいのは身体だけではなくて、頭のほうも驚くほど柔軟です。
趣味はジグソーパズルで、何千ピースものパズルを「今回のは難しい」などとぼやきながらも頑張って作っています。
少し前まではテレビゲームにもはまっていて、テレビに向かって半分徹夜状態で熱中してやっていました(^_^;)
ホントに百歳?と思うほど、前向きな生き方をしております
何故、こんなに元気でいられるのでしょう?ふと思ってみましたが、祖母の性格はいたってポジティブなんです。
悪くいえば、自己中心的。
でも、これは元気に生きるうえでとっても大切な事なんです。
他の人の事を気にするあまり、自分がやりたい事や内なる声を無視して生きていく事は、他の人に支配された人生となり、それがストレスとなり病気になります
ワクワクする事、内なる声に素直に従い生活する事が、やはり精神性の高い生き方に繋がります
なんだか、祖母の近くにいるだけでパワーを貰えそうな気がします。
いつまでも元気でいてね「おばあちゃん」(^O^)
>
>
