2012/11/26(Mon) 08:
53:07
待ちに待った出雲行きの日がやってきました(^-^)/
お天気も良く
参拝日和ですね~(^_^)
まずは
熊野大社を目指して…
行きのバスの中では
毎年恒例のクイズ
ちょっと?
いえいえ
かなりマニアックな問題もあります(^_^;)
景品もお楽しみですよ
先生のミニセミナーもあり
楽しみながらのバスツアーです
熊野大社に到着です

出雲国一宮熊野大社
御祭神はスサノオノミコト様で
縁結び・夫婦円満等々…
ご利益があるそうですよ
また
火の発祥の神社として
「日本火出初之社(ひのもとひでぞめやしろ)」とも称されいます
朱塗りの八雲橋を渡ると
なんとも言えない静けさに
ゆっくりと時間が流れている空気感に
心癒されました
時間がゆるせば、もう少しその場に居たかったです
心癒されましたが
お昼になりますと
お腹も空いてきます(^_^;)
本日のお食事は
飛騨高山から、古民家を移築された
湯の川温泉、草庵にあります

入り口がとても素敵で
もみじの紅葉に感激(~_~)
もみじのトンネルをくぐり
レストラン「すず菜」にて
創作料理を堪能

とっても美味しかったです~
お腹もいっぱいなり
次の目的地「出雲大社」へと向かいま~す(^-^)/