2015/12/30(Wed) 15:
47:42
本年の営業は終了しました
この一年
皆様に愛され、無事に終了いたしましたこと
ありがとうございます
来年も宜しくお願いします

来年はどんな年になるかは、追々blogにアップしていきますね
では、この2015年はどのような年だったのでしょうか?
を振り返ってみましよう
2015年前半は「自己主張、自己表現、自己肯定」がテーマでした
これらのテーマは、今年だけではなく最近というか、2011年頃からのテーマとも言えます
2000年で星座がかわり
現在、魚座から水瓶座へ移行中の事や
2012年から2015年3月まで計7回起きた
山羊座 冥王星と牡羊座 天王星の特別な星回りが終わり
2014年4月から2015年9月28日まで6回の月食、日食が起きたこと
(これは、ユダヤ人がこの日に世界が激動に変わる日として、黙示録大予言成就に記した日時と一緒です)
イベントの度に、説明してきたように、
これらは全て
古い価値観を捨てて新しい価値観を構築しなくてはいけませんよ
とのメッセージでした
それは
生まれた家柄や、出身大学、所属する会社などで、一生が決まるといった生き方から
これからは、みんなに共通の基準がなくなってきます
つまり
何が楽しくて、どれが人生にとって必要なのか?
ということが人それぞれに変わってくるということなのです
これからの時代は、誰かが「幸せ」と決めた未来を目指すのではなく、自分が楽しいと思う生き方に変化していきます
何回も何回も今までの価値観を捨てるように、宇宙が揺さぶりをかけて私たちの意識改革を図っていると言ってもいいでしょうね
まさしく現在
火山噴火や、地震、台風といった天変地異や、社会的にもウクライナ問題やシリア難民問題を始めとするヨーロッパの政情不安
アメリカ、中国の経済問題、侵略問題。日本の集団的自衛権の行使の容認をする憲法解釈変更など、変化変容が盛りだくさんです
このように世の中は大きく変わっていく最中です
自分というコアがきちんとしてないと渦に巻き込まれてしまいます
ですので「自己主張、自己表現、自己肯定」をしていくことが求められたのです
後半より
このように自分を取る巻く環境が、激しかったため、整理が必要だったんです
きっちり整理し、ずっきりさせて的確な分析力でもって進んでいくことが求められています
では、来年はどのような動きなのでしょうか…
この一年
皆様に愛され、無事に終了いたしましたこと
ありがとうございます
来年も宜しくお願いします

来年はどんな年になるかは、追々blogにアップしていきますね
では、この2015年はどのような年だったのでしょうか?
を振り返ってみましよう
2015年前半は「自己主張、自己表現、自己肯定」がテーマでした
これらのテーマは、今年だけではなく最近というか、2011年頃からのテーマとも言えます
2000年で星座がかわり
現在、魚座から水瓶座へ移行中の事や
2012年から2015年3月まで計7回起きた
山羊座 冥王星と牡羊座 天王星の特別な星回りが終わり
2014年4月から2015年9月28日まで6回の月食、日食が起きたこと
(これは、ユダヤ人がこの日に世界が激動に変わる日として、黙示録大予言成就に記した日時と一緒です)
イベントの度に、説明してきたように、
これらは全て
古い価値観を捨てて新しい価値観を構築しなくてはいけませんよ
とのメッセージでした
それは
生まれた家柄や、出身大学、所属する会社などで、一生が決まるといった生き方から
これからは、みんなに共通の基準がなくなってきます
つまり
何が楽しくて、どれが人生にとって必要なのか?
ということが人それぞれに変わってくるということなのです
これからの時代は、誰かが「幸せ」と決めた未来を目指すのではなく、自分が楽しいと思う生き方に変化していきます
何回も何回も今までの価値観を捨てるように、宇宙が揺さぶりをかけて私たちの意識改革を図っていると言ってもいいでしょうね
まさしく現在
火山噴火や、地震、台風といった天変地異や、社会的にもウクライナ問題やシリア難民問題を始めとするヨーロッパの政情不安
アメリカ、中国の経済問題、侵略問題。日本の集団的自衛権の行使の容認をする憲法解釈変更など、変化変容が盛りだくさんです
このように世の中は大きく変わっていく最中です
自分というコアがきちんとしてないと渦に巻き込まれてしまいます
ですので「自己主張、自己表現、自己肯定」をしていくことが求められたのです
後半より
このように自分を取る巻く環境が、激しかったため、整理が必要だったんです
きっちり整理し、ずっきりさせて的確な分析力でもって進んでいくことが求められています
では、来年はどのような動きなのでしょうか…